HOME | 物性物理学 II・コメント | Dpt. Phys. TMU |
同じ情報が http://spinman.phys.se.tmu.ac.jp/Lecture/CMPComH24.html と http://kem3.com/ESRP/Lecture/CMPComH24.html に置いてあります。 |
物性物理学 II・H24 (後期 シラバス) | ||||
○ 本日で終了しました。本日の超流動関連のレポートは最終レポートと一緒に提出して下さい。 1) 体積が1cm3 の液体ヘリウムにおいて、基底状態の次の、最初の励起状態のエネルギー (ε1(nx=1, ny=nz=0)) を計算して下さい。SI 単位系で、単位はエネルギー [J] と温度 [K] の両方で示して下さい。この量は、λ点(2.17 K) より遥かに超低温であり、近似的に励起状態は連続と考えて差し支えない。この点が、エネルギーギャップを持つ超伝導転移とは本質的に異なる。
2) 液体ヘリウムの温度を下げていき、温度 T0 になると基底状態を除いた励起状態の全状態数が、粒子数 N (≈ 2.2 × 1022 個/cm3)よりも小さくなり、それ以下の温度ではマクロな数の粒子が基底状態を占める様になる。これが超流動の原因になる。T0 の大きさ(表式はプリント参照の事)を見積もって下さい。
最終レポートは、各自の修論、卒論のテーマで最も重要と思われる論文(短いのでOK)の解説を提出して下さい。
○ 明けましておめでとうございます。今年度も残り少なくなってきました。 フォノンを媒介とした超伝導はBCS理論で理解された訳ですが、現象論的な理解(解った様な気にさせる?)を助ける説明が早大の栗原進さんのサイト(左メニュー「超伝導とは」)で見掛けました。関心のある人は訪ねてみて下さい。 ○ 12/12提出のレポートについて 1)3次元の自由電子金属(有効質量m*)の状態密度 D(E) を求めて下さい。 2)エネルギーギャップが Eg の半導体において、温度 T における伝導電子バンドの電荷担体数 nc を、1)で求めた状態密度 D(E) と高温近似したフェルミ分布関数 ƒ(E) を用いて計算して下さい。 ○ 誘電応答のプリントを改訂しました。(12/4) ○ 12/5提出のレポートについて Maxwell方程式から、真空中の電磁波の運動方程式を導出してください。 ○ 11/28提出のレポートについて:プリントに議論していますが、以下の点をレポートしてください。 1)分極 P [C/m2] が表面電荷密度に等しい事を自分の考えで検討してください。 2)正負の電荷 q、-q をそれぞれ x-軸上の a、-a に置いた電気双極子モーメントの作る静電ポテンシャル φ(r) を求めなさい。 3)E = -∇φ より、電気双極子モーメントの作る電場を求めなさい。 ○ 11/14提出のレポートについて 1)強磁性転移温度 TC が約 1,000 K の Fe について、最近接スピン数 z = 8、スピン S = 1/2 として、交換相互作用エネルギー J を求めて下さい。その際に、単位として、[J] と [eV] の両方で出して下さい。 2)授業中には説明し忘れましたが、プリントの6ページ目にある課題の3)も計算して下さい。 ○ 本日の最後の板書に間違いがありましたので、プリントの7頁 (12) 式以降に従って訂正をお願いします。 ○ 反強磁性体の同一副格子内の(次近接)スピン間に働く分子場係数を ○ 本日提出してもらったレポートで、スピン数 N として具体的な数値を見積もっていないケースが多いです。これを見積もらないと、温度として、TC = 1,000 K との関係がつかめません。Fe について、その密度と原子量から単位体積あたりのスピン数を見積もってみて下さい。1029 [m-3] 程度になるはずです。その結果、1 K よりかなり低い転移温度が出てきます。 ○ 11/7提出のレポートについて。 Weiss の分子場近似による強磁性転移温度 TC(11/7に導出します)は、 ○ 10/24提出のレポートについて。(10/31は大学祭で休講です) 1)ベクトルポテンシャル
A = (B × r)/2 2)He と Xe の反磁性磁化率が以下の様に与えられた時、電子軌道の平均的な広がり (<r2>)1/2 を求めなさい。この量は、その原子の平均的な電子軌道半径の目安を与えます。 ○ 10/17(水)提出レポートについて。 1)N 個の磁気モーメント μJ = gμBJ の系を考える。このスピン系の、温度 T、磁場(磁束密度 B)中における分配関数 Z が以下の式で与えられる事を示しなさい。 2)磁化の熱平均値が、Brillouin関数で表される事を分配関数を用いて示しなさい。 Brillouin関数のグラフを書いてみましょう。JBJ(a) を、a = μJB/kBT と、a として b = μBB/kBT の2つの場合の違いを考えてみましょう。 1)電流ループの作る磁気双極子モーメントが以下の様に表される事を,右図に示す正方形の閉電流が磁場から受けるトルク(力のモーメント)を計算する事により示しなさい。(不明な点はメールで質問して下さい) 2)ボーア磁子(Bohr magneton)の具体的な数値を求めなさい。用いる物理量の単位を統一して明記の上計算して下さい。ℏ も me も,それぞれの単位系で表した数値を使います。 ○ 講義は板書を主体に進める予定です。参考書としては、
|