HOME |
教養基礎物理 IA シラバス |
基本的な部分を青字にしてあります。この部分を重点的に理解してください。 1.力学と自然現象 2.速度・加速度(微分)、ニュートンの運動法則 3.運動方程式、運動の重ね合わせ(線形性) 4.地上に置ける質点の運動1:重力場中の運動(自由落下、投げ上げ(モンキーハンティング)) 5.地上に置ける質点の運動2:斜面上の運動(摩擦の有無)、空気抵抗(速度、或いは速度の2乗に比例:∝v、∝v2) 6.地上に置ける質点の運動3:摩擦のある運動の例(自由落下(終端速度)、投げ上げ、雨滴、落下傘) 7.単振動(振子、バネ)、強制振動 8.小テスト 9.力学的エネルギー保存則と保存力、運動量保存則(ジェットエンジン、浮力) 10.衝突(弾性、非弾性)、親子ボール 11.回転する座標系(例:地球)とコリオリ力、遠心力(例:メリーゴーラウンド,台風) 12.回転体の運動方程式:角運動量、力のモーメント、慣性モーメント、自転車の安定性 13.万有引力:中心力場中の運動方程式(有効ポテンシャル) 14.ケプラーの法則、惑星の運動、人工衛星