ラジオ視聴に使っていたオーディオコンポが故障した。電源が入らない。
そこで、ハードオフに中古のコンポを探しに行った。
色々並んでいたが、その中から、ソニーのCMT-SBT100、¥14,000を購入した。
青葉も対応し、iphoneから簡単に流せる。スピーカーも大きなデンオンの古いのを使っていたが、音が篭ってしまうので、ソニーのコンポのスピーカーをテレビの後ろに配置してみた。
比較的良好。ラジオのアンテナが付属していなかったので、アマゾンで購入。
ラジオはNHKしか入らないが、良しとする。アンテナの向きや高さを調整すれば改善するのだろう。
ラジオの音質はだいぶ良くなり、ラジオを聴く気がするようになる。
さて、故障したケンウッドのコンポが置き場所を塞いでいるので処分したいが、有料になりそう。
そこで、調べてみると、ハードオフではジャンクでも買取をしてくれるとの情報があった。
ついでに、以前から場所ふさぎで使っていない、電源が入らないモニタ、UPS、ヤマハ、NECのルーター、AirMac basestationの古いやつも一緒に持っていくことにした。
結果は以下の通り。
電源の入らないモニターが800円で最高額。UPS3つは200円。コンポは300円で引き取ってくれた。
ルーターは10円。まあ、こんなものでしょう。
Macminiの古いのは直前で持っていかないことにした。ヤフオクで1万円以上で取引されているようなので、そちらで処分するつもり。
トラックで回ってくる不用品引き取り業者に出す手もあるかもしれないが、もちろんゼロ円になる。
今回は、ハードオフさまに感謝!でした。